みなさんこんにちは、衛生士の竹田です
前回までで、ぶつけたり、折ったりした歯の保存法や応急処置についてお伝えしてきました。
今回は歯科医院で処置後の経過観察の注意事項についてお伝えします。
☆固定後、出血や腫れがあるときは再受診を☆
抜けたりグラグラしている歯を固定しても時には上手くいかない事もあります。 固定した数日後、固定した歯のまわりの歯茎に血がにじんだり、歯茎が腫れたりしてきた時や、痛みが引かない時は要注意です。
また、押し込んだ部分に炎症が起き、歯茎が赤くなったり、膿がたまってブヨブヨとした状態になった時も、上手く歯がついていない疑いがあります。
放っておくと炎症が広がり、歯そのものだけでなく、他の歯や歯茎などにも悪影響がでてしまいます。
異常を感じたときはすぐに再受診しましょう。
再受診後は、もう一度、歯を固定しなおす場合もありますし、残念ながら歯を抜かなければならないこともあります。
主治医の説明をよく聞きましょう。