0587-54-0348
0587-54-0348
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
| 15:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
/:休診日 木曜・日曜・祝日
▲:土曜日の午後は 14:00〜16:30
0587-54-0348
0587-54-0348
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
| 15:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
/:休診日 木曜・日曜・祝日
▲:土曜日の午後は 14:00〜16:30
愛知県江南市の歯科医院・すぎもと歯科では、皆さんの身近な歯医者として、『一生自分の歯で食べよう ! 』に重点をおき、今のご自分の口の中の状態をきちんと把握し、興味を持ち、大切にしていくことができるようお手伝いしたいと思っています。
診療内容
小児歯科
(カムカムクラブ3~12歳)
虫歯になりやすい子どもの歯を守るため、治療だけではなく予防に力を入れています。また、子どものための定期検診の会『カムカムクラブ』では、正しい歯みがきや毎日の食習慣など生活面の指導や、保護者の方のお悩み相談にも取り組んでいます。
赤ちゃん歯科
(もぐもぐくらぶ0~2歳)
むし歯のない歯・きれいな歯並びのためには、赤ちゃんの時期がとても大切です。正しいお口の育て方を身につけてもらうために、0歳からの口腔育成を行っています。妊娠中・妊活中の方などどなたでも参加できる「もぐもぐ母親教室」も開催しています。
マタニティ歯科
(-1歳からの予防歯科)
妊娠中はホルモンバランスの変化で、むし歯や歯周病になりやすくなります。早産や低体重児出産のリスクを避けるため、妊娠がわかったら早めにご来院ください。お口の手入れ方法や赤ちゃんの口腔ケアについてもご案内します。
歯周内科
(歯周病・口臭治療)
歯周病は歯を失う原因の第1位です。また、口臭の原因の上位にもなっています。
自覚症状なくじわじわ進行し、自然治癒しないのが歯周病の怖さですが、痛みを伴わない治療法もあります。ぜひ早めにご相談ください。
自覚症状なくじわじわ進行し、自然治癒しないのが歯周病の怖さですが、痛みを伴わない治療法もあります。ぜひ早めにご相談ください。
すぎもと歯科 10の特徴










当院からのお知らせ
初めて来院される方へお知らせ
ただ今、初めての方の受付時間は都合で下記の通りですのでご了承ください。
| 成人の方 | 平日:午前9:00〜11:30/午後3:00〜4:00 |
| 矯正・小児歯科希望の方 | 平日:午前9:00~午後6:00/土曜:午前9:00~午後4:00 |
初めての方は必ずお電話の上ご来院ください。お待ち致しております。
通院中の方は「24時間ネット予約」を受け付けていますのでぜひご利用ください。
お知らせ
- 2025年09月18日 すぎもと歯科のホームページをリニューアルしました!
- 2025年10月01日 スマイル新聞85号発行しました!
- カムカムクラブ「Xmas★フェスタ」参加者募集始まりました!
診療カレンダー

【皆様にお願い・・予約を大切にして下さる方のために】
当院は予約制です。待ち時間のないよう努力しております、そのためお願いしたいことがあります。
予約時間5分前にはご来院下さい。また、キャンセル待ちをされている方もみえます。お待ちの方のためにも、ご予約の変更・キャンセルは前日までにご連絡いただけますようご協力お願いいたします‼️
【当院LINEアカウント】
診療予約・予約日確認・医院からのお知らせなど便利な機能がいっぱいです。まずはお友だち登録から‼️
ブログ更新情報
ブログ
ためになる歯の話
-
赤ちゃん歯科「もぐもぐ日記」
赤ちゃん主導の離乳食*BLW
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の葛島です。 11月も中旬となり、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。暖かくして、寒さ対策もしっかりと行いましょう。 今月は14日にもぐもぐ教室『赤ちゃ […] -
歯科衛生士のページ
ガムでお口のトレーニング!
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。すっかり寒くなり、鍋料理が美味しい季節になってきました^_^突然ですが、皆さんはガムの噛み方を意識したことはありますか❔ほとんどの人がないのでは […] -
歯科衛生士のページ
赤ちゃん歯科「もぐもぐ教室」
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の葛島です。11月に入り、すっかり秋の陽気を感じるようになりましたね。朝晩の寒暖差が大きくなってきましたので、体調管理には気をつけましょう。 さて、10月 […] -
歯科衛生士のページ
レントゲンでこんなことも分かる!
皆さんこんにちは 、江南市すぎもと歯科です秋から急に冬を思わせる気温になったりと、不安定な天候ですが 衣服を調整するなどして 気をつけて過ごしていきましょう! さて、今回は歯科医院でも良く使うレントゲンについてです。レン […] -
栄養士の食育ブログ
口腔機能低下症改善のために*その3
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科 歯科助手・歯科栄養士の佐久間です♪前回は嚥下おでこ体操・あいうべ体操・パタカラ体操についてお伝えしました。これまで3回にわたりお届けしましたが、今回が最後になります、トレーニングやポ […]



















