流し雛に願いを込めて✿

みなさん、こんにちは。

江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉本(ま)です。5b2bfee0

寒暖差があり体調が優れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?三寒四温・・まさにそんな時期ですね。暖かな春が待ち遠しいです

今日は3月3日ぼんぼり ひな祭り デコメ絵文字ひな祭りひな祭り デコメ絵文字ですが、それに合わせその原型とされている「流し雛」が愛知県徳川園の龍仙湖で再現されましたお雛様 デコメ絵文字

流し雛は、子供の健やかな成長を祈り、ひな人形の乗った俵を流すという伝統のある行事です。

お内裏様とお雛様を折り紙で手作りし、願い事を書いた紙をそっと着物の中に納めました。

そして完成したお雛様を日本庭園の池に浮かべました天の川 デコメ絵文字

小さい子供達が流し雛をしている姿はとっても可愛かったです。

すぎもと歯科に来てくれる子ども達みんな、元気にすくすく育ちますように・・・春 デコメ絵文字

この記事を書いた人

すぎもと歯科・口育士

すぎもと歯科 口育士です。赤ちゃん・お子様に正しいお口の育て方を身に着けていただくための情報提供を行っています。