健康クイズ 今年の問題は?

皆さん初めまして!
江南市すぎもと歯科、新人衛生士の山本です。
とうとう梅雨入りですね、うっとうしい毎日になりますが、歯磨きはきちんとして、お口の中はいつも爽やかに過ごしましょうね!
9日(土)まで、すぎもと歯科では「歯と口の健康週間」イベント中星×2(青) デコメ絵文字です!
ご来院頂いた皆様に「歯と口に関するクイズ」に答えて頂いております。
今日は、そのクイズの問題をご紹介レインボーカラー(伸ばし棒と星) デコメ絵文字しようと思います!
ブログをご覧の皆さんも、ぜひ挑戦してみてくださいね星 デコメ絵文字
◯Xで答えてください
数字 デコメ絵文字家族で同じコップを使ってお茶を飲んでも問題ない
数字 デコメ絵文字大人も子供も、1口で30回ぐらい噛むことが、体の健康につながる
数字 デコメ絵文字キシリトール配合のものなら、どれも虫歯を作らないので安心だ
数字 デコメ絵文字歯ブラシの交換は1ヶ月に1度は必要だびっくりはてな デコメ絵文字
数字 デコメ絵文字コーヒー、紅茶などの着色汚れがつかないようにするには、たっぷりの歯磨き剤をつけ、力を入れて磨くと良い。

以上の5問です!いかがですかびっくり デコメ絵文字
今年はかなり高い全問正解率が出そうな予感で星 デコメ絵文字皆様の意識の高さが表れた結果になるのでは・・と期待しています3色びっくりマーク デコメ絵文字

そして、お子さん向けの問題は
しっかり噛むとどんないいことがあるのかな?」を考えていただく問題です。
噛むことは本当に大事なことで、いろんな事と関わってきますので、お子さんには少し難しいものもあったようです。
それでも、一生懸命に考えてくれている姿が可愛くて・たのもしいですにこちゃん

お子さんの問題は、小児歯科専門サイトのカムカムイベントのページでご紹介しますので、是非親子で一緒に考えていただき毎日の食生活に活かして下さいね。
尚、問題の解答と解説はイベント終了後、またこのページで紹介いたしますので、お楽しみにびっくり デコメ絵文字

この記事を書いた人

すぎもと歯科・歯科衛生士

愛知県江南市・すぎもと歯科で働く歯科衛生士・スタッフが交代でブログを執筆しています。歯やお口の健康に役立つ情報や、子育て中の保護者の方を応援する記事を発信していますので、ぜひご覧ください!