もぐもぐ教室*BLWをやってみよう!

皆さん、こんにちは。
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の葛島です。

今月も感染症対策を行い、21日に「も教室」を開催しました。

奇数月ということで『赤ちゃん主導の離乳食・BLWコース』を行いましたが、今回参加して下さったお母さんは、お二人とも既にBLWを取り入れてみえるとのことでした!

実際にBLWを始めた当初は、壁にぶつかることもあるかと思います。

今回のお母さん方も、応募して下さった理由は「なかなか近所でBLWについて教えてくれるところが無い…」ということで、遠くからお越し下さっていました。

そこで今日は、離乳の初期にふさわしい食べ物を少し紹介していきます(*^^*)


鉄分や亜鉛を多く含みます。細長く、または厚く切ったり、裂いたりした状態で提供します。
初めのうちは鶏肉が一番扱いやすいでしょう。
特にモモ肉は崩れにくく持ちやすいです。

野菜
生の硬い野菜は細長くスティック状に切り、塩を加えずに柔らかくなりすぎない程度に火を加えます。きゅうりのようなやわらかい野菜スティックは生でも与えられますが、パキッと折れてしまわないようにある程度太さをもたせましょう。

果物
大きなものはスティック状かくさび状に切って提供しましょう。


一口大より少し大きいくらいのおにぎりを作ってあげると手づかみがしやすいです。

 
手の加え方次第で、赤ちゃんのうちから様々な食材を体験させてあげることができます(*^ω^*)
離乳食でお悩みの方はぜひ、ご相談下さいね。
 
 
もぐもぐ教室は毎月第3金曜日の10:30から開催しています。
偶数月はベーシックコース、奇数月は赤ちゃん主導の離乳食・BLWコースです。
 
おかげさまで、毎月たくさんのお申し込みを頂いております。
コロナ禍において、一度の開催人数も限られておりますので、ぜひお早めにご予約をお取りください。

お問い合わせはお電話又は応募フォームからお願い致します(*´∀`)

この記事を書いた人

すぎもと歯科・口育士

すぎもと歯科 口育士です。赤ちゃん・お子様に正しいお口の育て方を身に着けていただくための情報提供を行っています。