虫歯予防はじめてますか♪

1338715794_1_26月4日は虫歯予防デー

すぎもと歯科では、楽しくそしてためになるイベントが始まってます

託児に来られるお子さんの中には、もう既に「カ」のお子さんも大勢いらっしゃいますが、

お母さん方に

「いつから歯医者さんに連れてきたら良いですか?」という質問もよく頂きます。
そんな時、歯科衛生士から

「歯が生えてきたら、お連れになって下さいね。」
とお答えしています。

歯医者ですることは、むし歯の治療だけではありません。

虫歯になる前に「きちんと予防をしましょう!」それが私たちの願いです。

小さいお子さんなら尚の事です。

虫歯を作ってしまってからの治療はたいへんです!かわいそうです!

ですから、かわいい歯が顔を出したら(お腹に赤ちゃんが出来た時からが本当は理想ですが・・・) しっかり虫歯予防を始めていきましょう!

正しい仕上げ磨きの方法・これから気をつけていただきたいこと・おやつの知識・・・・お母さん方にお伝えしたいことはたくさんあります。

お口の周りを触られるのは、お子さんにとってあまり気分のいいものではなさそうです。

嫌がるのは普通なんです。

ただ、触ってはいけないところ・痛いところを知らずに触ってしまっている場合もかなりあります。

楽しく仕上げ磨きなどの虫歯予防をしていただくために早めにおつれいただくことをお勧めします。

お子さんの虫歯予防については

 小児歯科専門サイト←を是非ご覧下さい。

「むしのない元気な子ども」

この記事を書いた人

すぎもと歯科・口育士

すぎもと歯科 口育士です。赤ちゃん・お子様に正しいお口の育て方を身に着けていただくための情報提供を行っています。