-
歯科衛生士のページ
アナフィラキシーとは・・
みなさん、こんにちは^_^ 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。 今回はアナフィラキシーについてのお話です。 つい最近某ドラマの話内でスズメバチにさされアナフィラキシーショックを起こしていたのを見て、アナフィラキシ […] -
歯科衛生士のページ
夏まつり「衛生士の話」から
皆さんこんにちは! 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の花木です。 すぎもと歯科では先日、カムカムクラブのお子さんを招いて「夏祭り」を開催しました! その中で行った「歯科衛生士の話」では、お子さんと保護者の方に、歯と口に関す […] -
歯科衛生士のページ
ホームホワイトニングで満足の白さに
こんにちは! すぎもと歯科・歯科衛生士の都竹です。 暑い日が続いておりますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて、先日もホームホワイト二ングできれいな白い歯を手に入れた患者さんがいます。ご友人にもホワイト二ングをされ […] -
歯科衛生士のページ
健康週間クイズ★W賞当選発表
皆さんこんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の小酒井です 6月2日〜10日まで開催した『歯と口の健康週間』には、多くの皆様に健康に関するクイズに参加して頂きました。 ありがとうございました! 今年は、Q1の『歯磨 […] -
歯科衛生士のページ
健康週間クイズ✿解答と解説
皆さんこんにちは! すぎもと歯科・歯科衛生士の都竹です。 6月1日から10日まで、すぎもと歯科では「歯と口の健康週間」のイベントで来院された皆さんにクイズに挑戦していただきました! 簡単そうにみえて意外に難しい問題だった […] -
歯科衛生士のページ
歯の衰えは50代から・・・
こんにちは、江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉本です。 前々回のブログでは、失って後悔したものの第1位が『歯』であった!ことをお伝えしました。本日はそのアンケートの続きです。 歯を失うということは、“食事”に大きな影響を […] -
歯科衛生士のページ
失ってから後悔したもの 第一位は『歯』だった!
こんにちは、今年のGWは良い天候に恵まれましたが皆様どのようにお過ごしでしたか? もちろん連休も関係なく、むしろいつもより忙しくお仕事をされた方もたくさんいらっしゃると思いますが、9連休という方もいらっしゃったようです。 […] -
歯科衛生士のページ
虫歯のない子に育てよう!
皆さんこんにちは! 江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の都竹です。 4月も半ば、4月18日は良い歯の日です! 肌寒かったのが最近少しずつ暖かくなってきて、すぎもと歯科に通っていただいているお子さんの中には半袖のお子さんもちら […] -
歯科衛生士のページ
ホワイトデーもキシリトール!
皆さんこんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の小酒井です。 3月半ばとなり、暖かく気持ちの良い日が多くなってきましたね。ただ、花粉症の方には辛い時期でもあります。 私も花粉と日々闘っています…。外に出る時はマスク、眼 […] -
歯科衛生士のページ
子どものハブラシ事故に注意!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の川瀬です 最近、小さなお子さんの歯ブラシによる事故が増えているそうです 消費者庁などから、子どもの歯磨き中の喉突き事故などに注意するようにと呼びかけがありました 歯ブラシをくわ […] -
歯科衛生士のページ
口腔ケアでインフルエンザ予防!
皆さんこんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の小酒井です。 2016年も終わりに近づいてきましたね。段々と寒くなり空気も乾燥するため、風邪やインフルエンザが流行しています。今日は、先日『ためしてガッテン』でも特集さ […] -
歯科衛生士のページ
Xマスフェスタ「衛生士の話」から
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の都竹です!先日開催されたカムカムクラブのイベントクリスマスフェスタでは、すぎもと歯科に検診や矯正でお越し頂いてるお子さん達に様々な催しをし、楽しんでいただきました。その中 […] -
歯科衛生士のページ
骨粗鬆症の薬を服用中の方は
みなさんこんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の川瀬です。今回は、骨粗しょう症の薬を服用されている方に知っておいて頂きたいことをご紹介します。先日の中日新聞に[骨粗しょう症の薬を服用していて、歯科医院で抜歯したら、 […] -
歯科衛生士のページ
健康で長生きするために・・・
皆さんこんにちは。江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の川瀬です。新学期が始まり、数週間が過ぎました。環境が変わった方も少しずつ慣れてきた頃でしょうかだいぶ暖かくなり、もうすぐGWですね皆さんはどんな予定がありますか?さて 今 […]