ハロウィンにもキシリトール

こんにちは、江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の荒木(杏)です。
暑い夏が終わったと思ったら、あっという間に10月になりましたね。

10月といえばハロウィン☆お城 デコメ絵文字
すぎもと歯科の院内も、たくさん飾り付けをしてハロウィン仕様に大変身しています。
そして、15日からははろうぃん デコメ絵文字ハロウィンイベントハロウィン デコメ絵文字が 始まっています。

小学生以下のお子さんには仮装をしていただき、お写真も撮らせていただいています♪とっても可愛く・かっこよく変身したお子さんたちですハロウィン デコメ絵文字
お撮りしたお写真は張り出しをしたあとにお渡しいたしますのでお楽しみにハロウィンハート デコメ絵文字
 受付ではキシリトール100%を使用したお菓子のハロウィンセットを販売しています。
中にはキシリトールのガムやキャラメル・グミ・チョコなどが入っていて、お友達やご家族へのおみやげに買っていかれる方もいらっしゃいますよハロウィンモンチッチ デコメ絵文字

「キシリトール」はむし歯の原因菌に直接働きかけ、むし歯の原因そのものを弱らせることでむし歯を予防します。但し配合量が50%以下のものは、その効果は期待できませんので注意が必要です!

永久歯が生える1~2年前の4~5歳あたりからキシリトールをとると、その後生えてくる永久歯がむし歯になるリスクが93%減少するハロウィンカラーの星 デコメ絵文字ことが分かっているそうですよ。

また、歳を重ねると歯ぐきが下がってくることがありますよね。
実は歯の根元はとてもむし歯になりやすい部分なんですが、そんな歯ぐきが下がってきた大人の方もキシリトールをとることで、むし歯ができる割合がとらない人に比べて1年あたり40%減るハロウィンカラーの星 デコメ絵文字そうです。

子どもにとっても・大人にとっても、良いことがいっぱいのキシリトールを使ったガムやタブレット、チョコレートや歯磨き剤などは、普段からすぎもと歯科でも販売しておりますので、気になられた方はお気軽にお声がけ下さいね。
皆さん!来院の際はどうぞ『トリックオアトリート』と言って下さいね!
何かが起こりますヨハロウィン デコメ絵文字イベントは31日まで行いますハロウィン☆カボチャ デコメ絵文字

キシリトールガムの上手な噛み方
かむ回数

虫歯予防のためには、1日3回、毎食後にかむのが効果的です。
虫歯になりやすい方や、積極的に虫歯の予防をしたい方は、1日5回、毎食後や間食後、寝る前にかむことよいでしょう。一度にたくさん食べるよりも、一日に何度か分けて食べるほうが効果的です。
かむタイミング
歯磨き前に噛むと歯垢を落としやすくなります、歯の質を強くするなら歯磨き後が効果的です!
キシリトールガムは食品ですので、回数やタイミングはあまり気にせず、何かを食べたらかむというように、無理なくできる方法で習慣にするとよいでしょう。
かむ時間
キシリトールガムをかんで1~2分たつと味はしなくなりますが、よくかんで唾液をたくさん出すことも、虫歯の予防には大切なことです。また、しっかり噛むことで、顎の成長を助け 良い歯並びへと導いてくれます。
味がなくなっても、5~10分かみ続けることを心掛けて下さい。

この記事を書いた人

すぎもと歯科・歯科衛生士

愛知県江南市・すぎもと歯科で働く歯科衛生士・スタッフが交代でブログを執筆しています。歯やお口の健康に役立つ情報や、子育て中の保護者の方を応援する記事を発信していますので、ぜひご覧ください!