歯列矯正・歯周病予防デー

皆さん、こんにちは。
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。
先日、新元号が発表されましたが、なかなかまだ自分にはピンっとこない感じがします。
ただ新元号年数に令和(018)を足すと西暦がすぐ分かる!というのは、分かりやすくすごいなと思います!
そんな平成最後の今月にも歯科に関わる日があります歯磨き デコメ絵文字

まず4月02日は「歯02矯正の日」歯ブラシを持った歯 デコメ絵文字です!
歯並び、噛み合わせが良いと虫歯や歯周病のリスクを減らし歯の寿命を伸ばすことができます!
その重要性を知る日となっています!
きれいな歯列・歯並びを手に入れて、素敵な笑顔の毎日を過ごしていきましょう。
矯正治療はいくつになってもできますので、気になっている方はご相談ください

4月4日は「歯周病予防デー」歯 デコメ絵文字です!
歯周病はお口の中だけでなく全身に大きく関係しています!
全身の健康を守るためにもお口の中を清潔に保つことが大切です!
毎日の歯磨きではハブラシはもちろんのこと、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助用具も併せて使いましょう!
すぎもと歯科では、歯周病予防週間として皆さんにフロスの使い方・必要性などをお伝えする強化週間とさせていただいています。サンプルもお渡ししていますので。どうぞお気軽に歯科衛生士にお尋ねください

そして4月18日は「よの日」歯磨きする歯 デコメ絵文字です!
お口の健康を保つためにもお家のケアだけでなく、歯科医院での定期的なお掃除やチェックも大事なことです歯/くるくる デコメ絵文字
ご家族揃って お口と体の健康を守り、いつまでも元気にお過ごしいただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
お困りのことがございましたら、なんでもご相談くださいね。

この記事を書いた人

すぎもと歯科・歯科衛生士

愛知県江南市・すぎもと歯科で働く歯科衛生士・スタッフが交代でブログを執筆しています。歯やお口の健康に役立つ情報や、子育て中の保護者の方を応援する記事を発信していますので、ぜひご覧ください!