夏祭り「衛生士の話」〇×クイズ

皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!

先日すぎもと歯科では毎年恒例の夏祭り2021」を開催致しました。暑い中、夏祭りに参加して頂いた皆さんありがとうございました。
そして毎回 皆さんが楽しみにしていてくれるのが「衛生士のお話」です!

すぎもと歯科のイベントは、楽しく遊んでいただくことももちろんですが、遊びを通してお口の健康について正しい知識を持っていただけるような取り組みも行っています。

今回は、皆さんに歯と口に関する⚪︎×クイズに参加して頂きました。

大きな声を出して元気に!とはいかない今、〇×の札を上げて答えていただきました。この「衛生士のページ」でも問題をご紹介致しますので、参加いただけなかった皆さんも挑戦してみて下さいネ

 『子供の歯は全部で20本ある』⚪︎か×か?
→正解は⚪︎です。子供の歯は全部で20本、大人の歯は全部で28本あります。

 『歯磨きの後はしっかりと口をすすいだ方がよい』 ⚪︎か×か?
→正解は×です。たくさんうがいをしてしまうと、歯磨き粉の中に含まれるフッ素も一緒に流れてしまいます。特に寝る前の歯磨きでは、うがいを少なめにし、フッ素をお口の中に残すと虫歯予防に効果的です。

『姿勢が悪いと歯並びも悪くなる』  ⚪︎か×か?
→正解は⚪︎です。
頬杖をついたり、背筋が曲がっていたりすると悪い歯並びに繋がります。ご飯を食べる時も、しっかりと床に足の裏をつけて背筋を伸ばし、よく噛んで食べましょう。

 

『一度治療した歯は二度と虫歯にはならない』 ⚪︎か×か?
→正解は×です。一度治療した歯でも、再び虫歯になることはあります。銀歯や詰め物の隙間からバイ菌が入りやすくなってしまうからです。虫歯を繰り返さないためにも、毎日の歯磨きをしっかりと行いましょう。

衛生士のお話が終わった後に「僕ね、全問正解だったよ!」とこっそり教えに来てくれたお子さんがいらっしゃり、とても頼もしくそして微笑ましく思いました。
⚪︎×クイズの後半の問題は、また次回ご紹介致しますので、楽しみにお待ちください!

この記事を書いた人

すぎもと歯科・歯科衛生士

愛知県江南市・すぎもと歯科で働く歯科衛生士・スタッフが交代でブログを執筆しています。歯やお口の健康に役立つ情報や、子育て中の保護者の方を応援する記事を発信していますので、ぜひご覧ください!