口腔がん撲滅月間です

皆さん、こんにちは。
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の葛島です。

11月に入り、早いもので今年もあと残り2ヶ月となりました。
年末に向けて、良い締めくくりができるようにしていきたいですね(*^ω^*)

さて、毎年11月は『口腔がん撲滅キャンペーン月間』です!!

口腔がん撲滅委員会主催で、レッド&ホワイトリボンを掲げ、口腔がん撲滅運動が行われています。

日本人の死亡原因の第1位はがんとされていますが、その中でも口腔がんによる死亡率は35.5%と言われています。
アメリカの19.8%と比較すると、1.7倍高いことがわかりますね。

そもそも口腔がんとは、お口の中に発生するがんのことで、歯以外のどこにでも発生する可能性があります。
日本人に1番多い口腔がんは「舌がん」です。

ここで、口腔がんの主な原因をみていきましょう。
生活習慣(食生活、喫煙、過度な飲酒など)
歯並びが悪い
入れ歯が合っていない
虫歯
歯周病
詰め物や被せ物が合っていない
口内炎(なかなか治らない場合要注意)など

口腔がんは、初期には自覚症状がほとんどありません。
予防のためには、原因を改善し、取り除くことが必要です。

そして早期発見・早期治療のためにも、少なくとも年に一度は、口腔がん検診をお勧めしています。

何かおかしいな、と感じたら、些細なことでも気兼ねなくお伝え下さい。
必要であれば、専門の口腔外科へご紹介もさせて頂きます。

この記事を書いた人

すぎもと歯科・歯科衛生士

愛知県江南市・すぎもと歯科で働く歯科衛生士・スタッフが交代でブログを執筆しています。歯やお口の健康に役立つ情報や、子育て中の保護者の方を応援する記事を発信していますので、ぜひご覧ください!