歯と口の健康週間クイズ*問題です

こんにちは!江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の三輪です。

6月4日はむし歯予防デーです
すぎもと歯科では1日~10日まで「歯と口の健康週間のイベントを行っていますそして、今年も皆さんに「お口の健康クイズに挑戦していただいています!

今日は皆さんに参加して頂いている【❌クイズ】を発表しますので、一緒に考えてみましょう!

では問題です!

第1問 歯間ブラシやフロスは、使いすぎると歯と歯の間のすき間が大きくなるのであまり使わない方がいい?

第2問 歯周病は気づかないうちに進行していることが多い?

第3問 唾液は多くの菌が存在するので量が多いほど虫歯になりやすい?

第4問 子どものむし歯は減っているが、大人の虫歯は増えている?

第5問 甘いものを食べなければ、虫歯にはならない?

いかがですか?答えは分かりましたか?

2択ではありますが、結構悩んでしまう問題もあったのではないでしょうか

期間が終わり次第、解答の方も載せさせて頂きますので、ぜひそちらもご覧くださいね

また、実際に歯科医院の方でクイズに参加して頂くと、全員の方に参加賞も、ご用意もしております!

更に、全問正解だった方はW賞が当たるかもしれません!✨

当たった方は豪華な景品をプレゼントさせて頂きますので、お楽しみに
解答と解説はイベント終了後に、このサイトでお伝えいたしますので、ぜひまたご覧になって下さいね。

尚、W賞の発表は6月20日です☆
ブログ「すぎもと歯科の日記」で発表致します★

お子さん用の問題や回答解説は小児歯科サイト「カイベント」で順次載せていきますので見て下さいね(^_-)-☆

最近検診に行ってなかったな、という方や久しく歯医者にかかってみえない方など、ぜひ!宜しければ、この機会に一度お越しください✨
スタッフ一同、お待ち致しております☺️

この記事を書いた人

すぎもと歯科・歯科衛生士

愛知県江南市・すぎもと歯科で働く歯科衛生士・スタッフが交代でブログを執筆しています。歯やお口の健康に役立つ情報や、子育て中の保護者の方を応援する記事を発信していますので、ぜひご覧ください!