もぐもぐ教室「1.2人目との違いが楽しみ♪」

みなさん、こんにちは!
もぐもぐ教室担当、歯科衛生士で口育士の鈴木です。

4月も第3金曜日は「もぐもぐクラブ・母親教室」の開催日でした!
3組の親子と妊婦さんかが、参加してくださいました

教室の内容は「むし歯について・歯並びに影響する習慣・仕上げ磨きのコツ」などについて、お話しさせていただきました!

今回ご参加いただいた妊婦さんから「3人目で勉強したことを活かし、1・2人目との違いが楽しみです!」と嬉しい感想をいただきました!

「知らないことばかり」とお母さん達からも頷く表情が、たくさん見受けられました!

本日の内容の一部をご紹介します・・・

仕上げ磨きのコツ
「嫌がらない・怖がらない」ためのコツをお伝えしています。
その一つに「子どもの目線になる」ことを体感していたただいています。

スマホを下に置いてもらい、インカメラにしていただきお顔を覗いていただきます。
「ご自身のお顔、素敵ですか?笑っていますか?」

上から覗かれた時のお母さんのお顔。
きっとこんなお顔で 覗かれているんでしょうね・・・

きっと “ドキッ!”としてしまう方ばかりだと思います。

歯磨きの時に、お母さんが怖い表情になっていては、歯磨きはお母さんが怖い顔になるものと思われてしまいます。

歌ったり、踊ったり、楽しい雰囲気でやるとお子さんも嬉しくなると想いますよ

是非 皆さんもスマホを使ってやってみてくださいね♪

次回は5月20日(金)BLWコースとなります。こご参加の皆様、お会いできるのを楽しみにしております!

この記事を書いた人

すぎもと歯科・口育士

すぎもと歯科 口育士です。赤ちゃん・お子様に正しいお口の育て方を身に着けていただくための情報提供を行っています。