-
歯科衛生士のページ
お口からの健康のために
こんにちは。江南市すぎもと歯科の歯科助手・栄養士の水野です! 全4回にわたる「歯科栄養士」になるための養成スクールが先月終了しました! 第3回では「カウンセリングの基礎」について学びました! 小さいお子さんに対する言葉の […] -
歯科衛生士のページ
ペットボトル症候群にも注意!
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の戸谷です。 暑い夏、近年増加の熱中症対策の予防の為にも十分な水分補給はとても重要なことですね。 前回のブログ、夏の飲み物の糖分量に注意!と関連し、今回は […] -
歯科衛生士のページ
夏☆飲み物の糖分量に注意!
皆さんこんにちは! 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の森です!! 日差しが強く気温の高い日が続いていますね。テレビなどでも熱中症予防のために水分補給を!と呼びかけられています。 水分補給が大事なこの時期だからこそ、 […] -
歯科衛生士のページ
自覚がないまま進行する歯周病
  […] -
歯科衛生士のページ
歯と口の健康クイズ*回答解説
皆さん、こんにちは!江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です! すぎもと歯科では6/1から6/10まで『歯と口の健康週間』のイベントを開催し、来院された皆さまにお口の健康に関するクイズに挑戦していただきました。 今回は問 […] -
歯科衛生士のページ
健康なお口は5月病予防にも!
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。 新生活がスタートしたと思ったら、もう5月半ばとなりました。多くの方が新しい環境に慣れてきたのではないでしょうか。 はりきって毎日を過ごしているうちは、からだ […] -
歯科衛生士のページ
グラグラ乳歯の対処法
-
歯科衛生士のページ
歯は鉄より硬いってホント!
-
歯科衛生士のページ
花粉症で歯が痛む?・・
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。暖かくなり、桜の開花予想日にも近づいたかと思えば、時折冷たい強い風が吹きつけ、服装にも悩む時期ですね。 そんな春とともに、『花粉症』に悩まれる方も多いのでは […] -
歯科衛生士のページ
仮歯の放置は後悔します!
-
歯科衛生士のページ
歯石は単なる汚れにあらず!
-
歯科衛生士のページ
毎月22日は禁煙の日!
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。 秋がなく、いきなり冬が訪れ皆さん体調は崩されていませんか? 11月は口腔がん予防啓発月間です、 今日は、生活習慣のなかで予防できる【たばこ】についてお話しし […] -
歯科衛生士のページ
11月8日は「いい歯の日」です
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の高野です。 寒暖差の激しい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 11月8日は語呂合わせで「いい歯の日」です! すぎもと歯科ではご来院の皆さんにキシリトール100% […] -
歯科衛生士のページ
11月は口腔がん予防啓発月間
こんにちは、江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉本です! 11月は、「口腔がん」予防啓発月間です。 以前に比べ多くの方に認知されつつある「口腔がん」ですが、罹患者数・死亡者数は、益々の増加傾向です。 1975年→201 […] -
歯科衛生士のページ
「根面う蝕」を予防するには!
こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。 朝晩の気温がグッと下がり、体調を崩していませんか? 服の選択が難しいですが、一枚上着をもって対策し、手洗い、うがい、歯磨きをしていきましょう。 今回は根面う蝕を予 […] -
歯科衛生士のページ
高齢者の「根面う蝕」に注意!
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。 今年ももう残り3ヶ月、あっという間に10月になりました。 今、すぎもと歯科では8020、9018を達成された方を御祝させて頂き、健康の秘訣などお話をお聞き […] -
歯科衛生士のページ
8020達成を目指して!
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の葛島です。 9月に入りましたが、まだまだ暑い日がありますね。暑さ対策や水分補給を忘れずに、体調管理に努めましょう。 さて、すぎもと歯科では今年も9月1 […] -
歯科衛生士のページ
歯の治療後は献血できない⁉
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の戸谷です。 突然ですが、皆さんは献血をされたことはありますか? 8月21日が『献血の日』ということでポスターを目にすることがありました。 献血するときに […] -
歯科衛生士のページ
夏まつり*衛生士の話~続き
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の葛島です。 今日は、前回お話した夏祭りでの衛生士の話【お口遊びで楽しくトレーニングをしよう!】の続きになります。 前回は〝いつまでもおいしく食べる […] -
歯科衛生士のページ
噛まない子の特徴・・
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の戸谷です。 急に気温が上がりましたので体調を崩していませんか? また、暑いからといって喉越しの良い麺類ばかり等になっていませんか? 以前からよく噛むこと […] -
歯科衛生士のページ
歯と口健康クイズ[解答と解説]
皆さん、こんにちは! すぎもと歯科、歯科衛生士の杉田です! すぎもと歯科では6月1日から10日まで『歯と口の健康週間』のイベントを開催し、来院された皆様にお口の健康に関するクイズにお答え頂きました!👄 た […] -
歯科衛生士のページ
口腔内に症状が出る感染症
皆さん、こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の戸谷です。 コロナが5類に引き下げられて1ヶ月が経ち、ヘルパンギーナや溶連菌、今もなおインフルエンザなど感染症が流行しています。 そんな流行している感染 […] -
歯科衛生士のページ
歯と口の健康週間クイズ*問題です
こんにちは!江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の三輪です。 6月4日はむし歯予防デーです、 すぎもと歯科では1日~10日まで「歯と口の健康週間」のイベントを行っていますそして、今年も皆さんに「お口の健康クイズ」に挑戦していた […] -
歯科衛生士のページ
歯と口の健康にキシリトール!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉田です。 6月4日はむし歯予防デーですね、 そして4日~10日までは「歯と口の健康週間」です! 今日は、健康な歯と口を保って頂くための方法の一つとして『キシリトール』を紹介い […] -
歯科衛生士のページ
救急対応★AEDの使用法
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。 今回ミーティングの時間で『救急対応』について確認していきました。 すぎもと歯科ではAEDや酸素マスク及び酸素ボンベ、血圧計やパルスオキシメーターなど緊急時 […] -
歯科衛生士のページ
4月4日は歯周病予防デー「フロスを使おう!」
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の葛島です。 4月に入り、新年度がスタートしましたね。 今年度もスタッフ一同、気を引き締めて、診療に臨みたいと思います。 さて、4月4日は『歯周病予 […] -
歯科衛生士のページ
「ぶくぶくうがい」できてますか?
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育口栄士の戸谷です。 春というのに毎日寒い日が続いていましたが、日ごとに暖かさを感じられるようになり、花粉症の私にはつらくなってきました(>_<)みなさ […] -
歯科衛生士のページ
口栄士の資格をとりました!
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の葛島です。 3月に入り、いよいよ春の訪れを感じますね。 新年度を迎えるにあたり、すぎもと歯科でも新体制に向けた準備が行われています。 さて、今日は皆さんに […] -
歯科衛生士のページ
フッ化物配合歯磨剤の使用法が変更に!
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の戸谷です。 大寒の候皆様お変わりございませんでしょうか? 大寒と名の通り、また気温がぐっと下がるとのことなので、体調管理に気をつけていきましょう。 先日、歯科 […] -
歯科衛生士のページ
歯磨きでインフルエンザ予防!
皆さん、こんにちは。 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の戸谷です。 今年は新たな資格も取得したので、皆さんに分かりやすい情報を発信できたらなと思います。 さて、12月末からインフルエンザが流行期入りし体調を崩される […]
