滅菌・設備 感染予防・滅菌・消毒のために
すぎもと歯科は院内感染の予防に最善を尽くしています。
設備・スタッフ(歯科医師・歯科衛生士)の人員・研修等、必要な基準をクリアーした厚生労働省「歯科外来診療環境体制加算の施設基準認定歯科医院」です。
-
●オートクレーブ
高温・高圧蒸気で器具を滅菌します。歯を削るためのバー類などの小物やガーゼなども全て滅菌します。
-
●ガス滅菌器
ゴムやプラスチック製品・細かな矯正器具など熱に弱いものはガスを用いて滅菌します。
-
●超音波洗浄機
使用後は手洗いの後、超音波洗浄機で更に汚れを落とします。超音波が隅々まで行き渡り細部まできれいにします。
-
●紫外線消毒器
滅菌済みの器具を清潔に保つ保管庫です。滅菌パックのまま保管します。
-
●オートルーブ
切削器具を使用する毎に内部まで洗浄・注油します。常に快調で安全に使用するために器具もメンテナンスが大事です。
-
●プチクレーブ
オートルーブ後の切削器具(タービン・コントラなど)や、歯石をとるための器具(スケーラー)も使用毎に全て1本ずつパックして滅菌します。
-
●EO水
EO水には「抗ウィルス作用」と「殺菌作用」があり、手洗い、院内の清掃などにも使用しています。他に、AP水も使用しています。
-
●口腔外バキューム
歯の切削片などを口元で吸引し院内の空気を汚しません。清潔な院内の環境を保つための切り札です。
- ●使用毎の滅菌に備え、タービン・スケーラーも大量に揃えています。滅菌中はもちろん、滅菌後は冷めるまで使えません。
★すぎもと歯科では、治療に使用するあらゆるものを高熱高圧蒸気滅菌、あるいはガス滅菌にて処理しています。
歯を削るためのタービン、コントラ、そして歯石をとるためのスケーラーも全て使用するたびに滅菌しています。
多大な経費と労力が必要ですが、何より大切なことと考えています。
歯を削るためのタービン、コントラ、そして歯石をとるためのスケーラーも全て使用するたびに滅菌しています。
多大な経費と労力が必要ですが、何より大切なことと考えています。
院内の医療設備
-
●デジタルレントゲン
これまでのレントゲンに比べ照射量が1/6~1/10と少なく現像の必要がないのですぐにコンピューター画面で見ることができます。
-
●セファロレントゲン
矯正治療の診断には欠かせない装置です。デジタルにより、安全でクリアーな画像を常に得られます。
-
●レーザー
初期の虫歯治療や予防・歯周病の治療・知覚過敏・口内炎の治療などに効果があります。(当院ではレーザー治療により特別な料金は全く頂いていません)
-
●高周波治療器
高周波の治療は治療部位の無菌化・疼痛除去・消炎など多目的に使用できる機能を持っています。全く痛みを感じさせない非接触療法も多くの場面で使われます。
-
●説明用動画システム
むし歯・歯周病などの進み方や今の状態などを、動画を使ってわかりやすく説明します。
-
●ペリオセーバー
位相差顕微鏡+コンピューターでお口の中に住み着く歯周病菌などの細菌叢を調べ治療方針を決定します。
すぎもと歯科では、この他にもいろんな器具・機材を使い、常に患者さまにとっての安心と安全を第一に、お口の健康をサポートさせていただいています。
EO水による院内感染防止対策
●EO水

EO水はうがい水としてお使いいただくとインフルエンザ予防になります。のどまでEO水が届くように「ガラガラうがい」をしてください。歯周病予防・口臭予防には「ブクブクうがい」をしっかりと!
アトピーのかゆみ止めにはEO水を浸したタオルで患部を拭いてください。