皆さんこんにちは、江南市すぎもと歯科・ベビーセラピスト,歯科衛生士の杉本です。
今年最初の「もぐもぐ教室」を、5組の親子さんに参加していただき、1月17日(金)に開催しました。
4ヶ月から1歳0ヶ月のお子さん達でしたが、皆んなとてもお利口さんでおもちゃで仲良く遊びながら、お話を聞いて下さいました(*゚▽゚*)
今回は離乳食が始まっている9ヶ月のお子さんが2名いらっしゃいましたので、離乳食をいわゆるドロドロ状態のものではなく、茹でた野菜を手づかみで食べることから始めている赤ちゃんの様子を動画で見ていただきました。
お母さん方は、離乳食一日目から食べ物を握りしめて 一生懸命にお口に持っていく赤ちゃんの様子にびっくりされていました。
今、お子さんの離乳食をみなおそうということが広まってきています。
離乳食を食べてくれない・・とお悩みのお母さんはいらっしゃいませんか?
それは もしかして離乳食を始めるのが早いのかもしれませんね。
離乳食を始めるのが早過ぎると、赤ちゃんは口に入ってきたものを舌で押し出してしまいます。
これは、離乳初期の正常な反応ですので、無理する必要はありません。もう少し待ってみましょう!
今回お母さん方にご紹介した本があります
『子どもの「手づかみ食べ」は なぜ良いのか?』です!
「手づかみ食べ」をすることは、自立への第一歩であり、自分でやる!という自我が成長していく上で、とても大切なこと!
さらに、手指の機能そのものの発達や感覚機能などを発達させるためにも大きな意義がある!とも。
床や周辺が汚れて大変なことになっても、そんな親の都合で「手づかみ食べ」をさせないという間違った選択をしてはいけない!
など、乳幼児期の食事がいかに大切か!について書かれています。
子育てママの新バイブルと大反響だそうです、是非お読みいただきたい1冊です。
次回のもぐもぐ教室は2月14日(金)10:30からです!妊婦さんもご参加お待ちしています。