こんにちは!江南市すぎもと歯科・託児ルーム担当保育士、杉本です☆
託児ルームに来てくれている3歳児のお友達が“幼稚園を楽しみにしている”というお話をたくさんしてくれ、成長を嬉しく感じると同時になかなか会えなくなってしまう寂しさもある今日この頃です。
新生活が始まる方も多い季節、素敵なスタートが切れますように…(*^。^*)
年度末ということで 、一年の成長を振り返る時期でもありますね。
今回は以前雑誌で読んだ記事で、私が子育ての中で迷ったりブレたりしそうなときに読み返していた記事をご紹介します。
高濱正伸 著「伸び続ける子が育つお母さんの習慣」という本が取り上げられている記事です。
記事にはこの本の内容の8項目が取り上げられていました。
いつも“ニッコニコ”でいる!
子どもの話をちゃんと聞いている!
「できたことを」思いっきりほめる!
外でいっぱい遊ばせる!
夢中になれる“何か”を手放しで応援する!
失敗してもすぐに口出ししない!
叱るときは1対1で厳しく・短く・後に引かず!
早寝・早起き・あいさつの習慣は小さいうちに!
あら、意外に普通の内容だな…と思われたかもしれません。
現代は情報にあふれていて、「こうするといい子が育つ」「これをするとこんな子になってしまう」など、時にお母さんを焦らせてしまう情報が多々あります。
私もそんな情報を目にしてもっと色々してあげないと!…と焦ってしまったことのある一人です。
でも、育児情報のような生活は教科書のように正しいとしても実際に子どもと向き合う生活の中で難しいこともあります。
そんな情報に振り回されてイライラしてしまったら元も子もありません。
まず小さいころは、日々の生活リズムの定着と親子 の関係づくりが大切です。
私は惑わされそうになったら、まずは自分はこんなお母さんになれているかな…
なんて振り返り、まずはこれができる母親になってから次を考えてあげようとリセットしていました。
まずは日々のお子さんとの生活を楽しむことが第一です♪
私もまだまだ半人前の母親です(^_^;)お互い子育て頑張りましょうね!
それぞれの項目の“なぜこれを大切にしたいのか”という説明は長くなってしまったのでまた来月載せようと思います。
よければご一読くださいね(*^。^*)