歯科衛生士のブログ

ブログ 歯科衛生士のページ 知っておきたい歯の話

よく噛むことはこんなにも大事!

こんにちは、栄養士の水野です!
すぎもと歯科では恒例のカムカムフェスタ『夏祭り」を8月6日、7日に開催致しました

その中で歯科栄養士として「噛むことの大切さ」についてお話させて頂きました😊

クイズ形式で、みんなと考えながら楽しく噛むことの大切さについて学ぶことができました◎

今回参加されなかった皆さんにも、夏祭りでお話した内容を紹介させていただきますので、是非ご覧ください。

皆さんも「よく噛んで食べましょう」という言葉を聞いたことがあると思います。食べ物を食べる時、たくさん噛むことでおいしく味わって食べることができます。

おいしい!と感じる心が食欲を生み、みなさんの体を作っています。普段からよく噛んで味わって食べるという習慣をつけることがとても大切です。

また、噛むことでただ体の内に食べ物を取り込むだけではなく色々な良いことがたくさん起こるんです!どんな良いことがあるのか……

それは、体に起こる8つの良い事の頭文字を組み合わせて「ひ・み・こ・の・は・が・いー・ぜ」と覚えることができます。

【肥満予防】
よく噛んで食べることで食べ過ぎを防ぎ、太り過ぎを防ぐことができます。

【味覚の発達】
白米を沢山噛むと甘さを感じることはありませんか?
良く噛むことで食べ物の味がよく分かるようになり、様々な味の違いを感じることができます。

【言葉の発音】
よく噛むことで口の周りの筋肉が発達し、表情が豊かになります。
また、口をしっかりと開けて話すことできれいな発音ができるようになります。

【脳の発達】
よく噛むことで、筋肉が沢山動き、顔まわりの血管や神経が刺激され、脳への血流量が増し、活性化されます。

【歯の病気の予防】
よく噛むことで唾が沢山でます。唾には食べ物のカスや細菌を洗い流す働きがあり、お口の中を清潔に保ってくれます。

よく噛んで唾を沢山出すことで、虫歯や歯周病などお口の中のトラブルを防ぐことができます。

【ガンの予防】
唾に含まれる「酵素」と呼ばれる成分には、ガンの原因物質になる発ガン性物質の働きを抑える働きがあります。
しっかりと噛むことで怖い病気の予防にもつながります。

【胃腸快調】
よく噛むことで体の中に食べ物を取り入れやすくなり、消化吸収をよくして胃腸の働きを活発にします。

【全力投球】
心も体も元気になり、力いっぱい遊びにも勉強にも集中できるようになります。

このように、噛む事はとても大切な役割をもっています。普段の食事から噛むことを意識することを心掛けてみてください🙆‍♀️

目安としては「一口30回」噛むことが理想とされています。

今まであんまり噛まずにご飯を食べていたな…と思った方は普段の食事からから今までよりも少しでも多く噛むことを意識してみましょう💡

よく噛むためには健康な歯が必要です🦷

毎日の歯磨きをしっかりと行い、定期検診にもちゃんと通って健康で丈夫な歯を守っていきましょう!

バックナンバー

すぎもと歯科

Tel.0587-54-0348

〒483-8334 愛知県江南市前飛保町緑ヶ丘290

院長 : 杉本 英之

初めての方、急患は予約外でも受けていますが
歯科医師・スタッフの都合もありますので必ず
お電話の上ご来院ください

周辺地図

すぎもと歯科 外観

  時間帯
午前 9:00~12:00
午後 3:00~6:30

休診日 木曜・日曜・祝日
土曜日の午後は2:00~4:30

はじめての方・矯正相談は必ずお電話の上ご来院ください。

トップへ戻る